2021年02月22日

調和

最後の箱が届きました!

D3E65100-D30A-4674-B4C6-E0EA4FACFDCD.jpeg


こんな投稿ばかりしているので、十彩は輸入品だと思っているお客様も未だにいるようですが、日本の縫製チームも一緒に作っていますよにこにこ

2A4716C2-1B34-416F-92FF-9F974E386982.jpeg

ここ最近札幌とバリのクオリティがわからないくらいバリ島の縫製チームも仕立てが上手になりました拍手
これもお洋服を愛用してくれるお客様のおかげです!

Toiroが複数形になってToiroes
2009年 会社設立の時に願ったのが 調和。

お客様もスタッフもお洋服も空間も全てが心地よく調和する。

十彩24周年 Toiroes12周年を迎える 2021年
その思いは、こうして十彩のお洋服に込められていますゴメン/お願い

Made in Asia の心地よさを伝えていけると嬉しいです光るハート
posted by 十彩 Aya at 15:39| Comment(0) | Toiroes

検品、値付け中!

3月3日の新さっぽろギャラリー最後の展示に向けて
懐かしくなりながらの検品、値段付け中!
E1B94E9E-9896-45ED-9D11-65F15411E236.jpeg

製作段階からこれだけのデザインをどの布で仕上げるのか?
スタイル画とパターンしか残っていないので、8年分のデザインでコーディネートをイメージ。
スタイル画を適当にカードサイズくらいの紙に描いて布の品番入れてどの布で作るかを考える。

D1B3898E-0C0B-4A9C-9100-83B18EEC1DC8.jpeg
同じ年に発表したデザインでコーディネートすれば、とても簡単なのですが、それでは面白くない。十彩は流行に捕われる事なく自由に着れるブランド。

674CAF0D-E61F-4BA0-884F-81C7E82F3E7F.jpeg


発想次第で無数のコーディネートが生まれるのはお客様から学んだ事。

布はコロナ禍前から手がけていた手織り布だけど、これだけのデザイン数を作るには足りなかったので完璧ではありませんがそれが十彩らしくて良い!
何が無いのか?発見出来たらそれは凄い十彩ファン!とは言っても私でもわからないくらい凄い数のデザインです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

荷物の関係でバリ島と札幌に布が振り分けられてしまったのも困難でしたあせあせ(飛び散る汗)

アジアの手織りは10mと指示したとしても10mきっちりには仕上がりません。
しかし、残ったところでそのまま日焼けしてしまったりして何にも使われ無いまま放置されるので織り上げた布は全て買い取ります。地球に優しく人に優しく物を生み出すのがToiroes♪

もちろん10m単位ではオーダー出来ません。
手織り布は縦糸を張る作業がとても大変なんです困り
それで最低でも100mは織ってもらうんです。
糸の染色もあるので染めた糸や染色に使う草木もその時々なので突然100m以上になる事も以下になる事もあります。しかもオリキズや色むら布の縮みなど実際に使えるところは裁断するまでわかりません。

私はアジアの事しか知りませんが、注文通り出来るのは、ドイツ人と日本人くらいなのかな?と思っています。
日本的な考えを押し付けないのが、アジアの人達とストレス無く長くお付き合いが出来るコツの様な気がします。

受け取ったものに合わせて臨機応変に対応する。その分の布のロスをどうするのか?など問題を上げればキリがありません。
一見すると大変な様に思えますが、それがまた異文化を知る事が出来て、発想が広がる事に繋がるんですウインク

手間も数倍かかりますが、その分喜びも倍増する。
その楽しさが十彩に込められているのかもしれませんねウインク


0DE24F63-E4CA-4C30-91C6-F3074F4A429E.jpeg
posted by 十彩 Aya at 14:45| Comment(0) | 十彩ブランド

2021年02月21日

たくさんの個性を活かす

先日やっと撮影させてくれたのは手のみ。これもかなり拒否されました!
かなり、シャイなんですよ〜。それと製作に集中している。
裁断も ほんと神業なんですよ!
4105D581-F149-4BD6-B5D4-55D6E78DBC43.jpeg
日本のスタッフとは29年も一緒に作ってきています。十彩の歴史よりも長い!

十彩はアジアでしか作られていないと思っているお客様も多いかもしれませんが、日本のスタッフの影の支えが本当大きいんです。

バリ島の工房で作られたお洋服も時々ミスがあったりすると全部日本のスタッフが綺麗に直してしまいます。

ありがたい事ですゴメン/お願い

ここまで布が細かくなるとバリの縫製チームが大活躍!
日本のスタッフよりも細かなパッチワークを作ります。

F361A738-7465-458F-A229-DEA42B611842.jpeg


日本も同じアジアで、アジアは一つだと思うんです。

十彩はアジアの仲間と布で繋がっている。

C575D687-24CD-470C-AB91-CD4B2359DBE7.jpeg

メイドインJAPANだけが一番じゃない! Made in Asiaの心で地球の笑顔を繋ぎたい!
1FB69FB2-CCE1-47D1-B09A-3789591CBA7F.jpeg


その時代に生きる人とモノ、大自然に生きる動植物も!

0E5819F0-CE16-4988-8925-F15FB22DFCB6.jpeg

Toiroesは 十彩の複数形

10人十彩よりも もっとたくさんの個性で繋がっている♪


そんな個性の中でもお互いを尊重して
調和の大切さを伝えていく企業でありたいと願っています。


3B6E4920-5702-4239-A1BA-C5C86A44C14C.jpeg
新しく仲間入りしたセキュリティ担当のブラッキー!只今成長中〜ウインク





posted by 十彩 Aya at 17:25| Comment(0) | Toiroes