2021年02月06日

昨年スタートしたNewブランドのお話し

Ayaと知子の令和3年も始動しています♪
81は九堀知子が自由に織った布を十彩Ayaが布からインスピレーションを広げてデザインを作るブランド。

今回はデザインのイメージを早めに作りたかったので、製作途中の布を見せてもらう事に♪
色合いも雰囲気もいい感じ♪
しかしどうしても一つ気になるところが!

FF365EEF-D28A-436F-A4A4-54AACBD157DF.jpeg


九堀さんがこだわった部分がお洋服にすると、裏目に出てしまうかも?
テクニックは面白いけどこれってお洋服にしたら織りミスに見える可能性が!布を見ながら何センチくらいのところにそのラインがあるのか?袖で逃げられる?あれこれパターンを頭の中でぐるぐるさせてみる。
一面ではやはりこの布は活かせないかも?
という事でほどくという結論に!

092E1F5C-574C-4825-BB89-D0D99C9466AC.jpeg

とは言ったものの直す手間暇想像したらもっと他に方法はあるかも?
そのまま織って仕上げてプレーンで織ってもらう布と比較出来るのも面白い?
お客様にこの機会に織の事伝えるチャンス!
これこのまま完成させて、活かそうと伝えたのですが、既にほどき始めていて自分でも納得いかないから 布のデザインからやり直すという事に!九堀さんのもの作りに脱帽ショッキング
ここまで織ってほどくのも大変なのに縦糸から張り替えって顔3(かなしいカオ) しかもほどいている最中にデザインが浮かんだという!凄い!

C9B0A8A2-803A-4060-A159-04B3EAFF0931.jpeg


ここまで頑張ってもらうと、益々お洋服のデザインのハードルが上がりますあせあせ(飛び散る汗)私も気を引き締めてデザインに向き合おうと思いますゴメン/お願い

九堀さんの作品を受け取り何を感じるのか?
未知数の製作が始まります。はたして6月にお洋服完成間に合うかな?


#チハチイ #イチハチ #81 #手織り #お洋服 #オーガニックコットン #草木染め #インスピレーション


posted by 十彩 Aya at 20:00| Comment(0) | Aya日記