2021年03月21日

安心安全

昨日の地震には驚きましたね!
皆さん大丈夫でしたか?

4E21A579-EA60-44FD-9AE5-08224304DB00.jpeg

耐震強度を実感した地震でした。
アエル凄い! 丸善さんの本一冊も落下していない拍手

緊急事態宣言下、しかも地震でJRや地下鉄が停まり、
これはいったい何のミッションかと思うほど大当たりの十彩といろ展

79C95549-18F0-4BB9-BA8A-71CCCAE814C4.jpeg


毎回沢山の課題を与えられその度にお客様と共にクリアしていく。

Toiroesの意味を感じながら日々この逆境を生き抜いています。



どんな時でも十彩は同じ空気が流れていて安心したと思える展示会に。

今日もゆったりのんびり皆様のご来場お待ちしておりますゴメン/お願い

3D041798-5985-444A-B563-5775F9A2EA0E.jpeg












posted by 十彩 Aya at 11:07| Comment(0) | Aya日記

2021年03月19日

仙台から発信

十彩といろ展も3日目になりました!ご来場頂きました皆様ありがとうございます!
過去最多の感染者数を記録した初日、3日目に緊急事態宣言と
驚きの連続ですが、こちらでも常連のお客様に助けて頂いております。平謝り‍♀️ゴメン/お願い
感謝を込めてここで今出来る事を皆様へ
仙台から発信 
バリ島直送 お洋服解禁します!
本日から緊急事態宣言が始まった仙台で皆様に元気を!

新色手織り布のお洋服なので札幌に持ち帰り全色写真撮影したかったのですが、バリ島のパワーそのまま仙台に置いていきます!

34DCFA7A-EC81-4A33-A8AB-D0C9987AD2F8.jpeg

今なら9色 上下で揃います!
ボトムスは希望のあるお客様限定でお見せ致しますのでお声掛け下さいね。

仙台丸善アエル店 イベントスペースにて 
23日まで皆様のご来場お待ちしております。

今なら9色 上下で揃います!

38C2917A-B9CA-4876-ADE0-A2A77420A314.jpeg
お揃いのパンツは希望のあるお客様限定でお見せ致しますのでお声掛け下さいね。

仙台丸善アエル店 イベントスペースにて 
23日まで皆様のご来場お待ちしております。
posted by 十彩 Aya at 15:01| Comment(0) | イベント・展示会のお話し

2021年03月18日

あらゆる困難

昨日からスタートした十彩といろ展

前日の搬入が思う様に進まず 大苦戦

そうは言ってもやれるんでしょうと皆さん思われたかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

もちろんやるしかないので朝10時までに一気に何とかカタチ作りましたあせあせ(飛び散る汗)

046E534D-2561-4D31-8698-D8E098980DDB.jpeg

アタはほとんど手付かずだったんです。
とにかく段ボールから出して欲しいとスタッフさんに前日搬入の時にお願いして 山盛りの状況からスタート!

F8B9A597-7EA2-47CF-979D-6EDD1E2B71C4.jpeg


この大きな脚立に登らないとスポットライトの調整が出来ないんですあせあせ(飛び散る汗)

83F47D32-4E88-4910-A316-98877F970A63.jpeg

壁の布をかける木のハンギングがまだだったので、レールにフックを取り付ける作業から始まりました。実はこの会場では、今までスタッフさんが全部やってくれていたんですゴメン/お願い

ところが、今回はスタッフさんが不足していて完成出来ませんでした。
スタッフさん2人も夜10時まで残業してくれて慣れない作業を頑張ってくれたのですが、前日は何となくのイメージ作りで終わり実際はメインの大きな壁全部朝一人でやる事になりました 
箱から出してもらえただけでもありがたかったです平謝り‍♀️1週間毎回違う業者さんが来て対応大変ですよね。
慣れないお仕事ホントお疲れ様でしたゴメン/お願い

ラックに並んでいる洋服もとにかく箱から出してもらっただけなので全てがバラバラとりあえず隠す場所も小さめな段ボール一個しか置き場がありません。バリ島から直送した箱は手付かずのままあせあせ(飛び散る汗)


5A24AD69-581C-4D40-89BA-B90F3E19A059.jpeg

仕上がってしまえ、何て事なく見えるのですが、この布の高さやバーの左右の調整など フック付けギャラリーによって様々な特徴がありそのコツを掴むになかなか大変なんです。
そしてもちろんそこにかけるお洋服のバランス。

10時にオープンしてからも調整しながらのスタートでした。

そして宮城県 コロナ感染者過去最多!
またまたこのタイミングに展示会初日に当たりました

こちらはもう来場者さんのパワーにお任せするしかありませんゴメン/お願い

昨日は、常連様が来場してくれてホントありがたかったし、そして何よりまたお会い出来てホント嬉しかった光るハート

仙台でも常連様に助けられてありがたい初日のスタート!

やれる事はやったのでここから私は十彩の力とお客様を信じて待つしかありません。

全てが集まってToiroes。

会場、お洋服、お客様。

お洋服に込められた作り手の真っ直ぐな努力と優しさ、自然の恵みから生まれてきた素材の力

どれだけ伝えられるかはわかりませんが、お客様一人ひとりがお洒落して楽しんでくれたら嬉しいですてれてれ

お家時間テレワーク、ご近所散歩をイメージした今回の展示会ですが、ここ最近、職場に着ていきたいという声が多くなってきました。ずっと叫ばれていたお客様はいたので少しづつシンプルで使えそうなアイテムも増やしてきたのですが、全然足りません。
本格的に今年はそのテーマにも取り組みたいと思いますが、出来るのか?


日本の職場の環境はまだまだ整っていません。その時間の中で多くのストレスやプレッシャーが大きな重みになって心に突き刺さってくるんですよね。

通勤含めると一日の割合が大きい時間に好きなお洋服に包まれたいという思いをカタチにしたい!

心の盾になるお洋服。あらゆる困難を乗り越えていくお洒落。

凄く大きな課題がやってきました。

沢山のリクエストお待ちしていますゴメン/お願いみんなの夢を叶えるのが十彩ですからウインク


今日もどんな出会いがあるのか?とっても楽しみですてれてれ光るハート


























posted by 十彩 Aya at 07:32| Comment(0) | Aya日記