2021年05月15日

イベント開催のお知らせのアクセスが!

2018年の5月のイベント開催のページのアクセスが多いので勘違いしないでくださいね。
以前使っていたブログデザインですと投稿日が見づらかったのでデザイン変えました!

今年は5月のイベントは企画していません。

コロナ禍でToiroesのイベントは4月から自粛中です。

6月6日に苫小牧ダンディライオンにて十彩といろ展を予定しています。

無事に開催出来る事を願いこれ以上の感染が広がらない事を願うばかりですゴメン/お願い




posted by 十彩 Aya at 19:05| Comment(0) | イベント・展示会のお話し

2021年05月14日

片付けしない事にしてみた

公式ホームページリニューアルするのに、ブログの整理をしようか?
わかりやすい様に1つにまとめましょうという事になり新しいブログを作ってこちらのブログは辞める方向に...
色々つめていくうちにこのブログをメインにすればいいという事になりました。FBのページも色々なページに分かれすぎてわかりにくいという事になりどれがメインなの?

凄いあちこち投稿していて大変じゃ?
確かに!と思いましたが

お客様の事考えて作っていた結果いくつもの部門FBもに分かれてしまったわけでして...

例えば展示会の情報でも
お洋服だけに興味あるお客様の他、Ishaジュエリー、アタかご、靴 布など
Toiroesの商品全部好きなお客様もいればIshaしか興味ないお客様やアタしか購入した事ないお客様にお洋服の新作会の情報が頻繁に飛んできても邪魔なんじゃないかと思った結果これだけたくさんのSNSのページを抱える事になったのと海外とのシステムの問題があったアメブロ、ITインフラがかなり整備されてきて海外でもアメブロも使いやすくなったので、そのまま放置してもと思いインスタと連動して投稿してみたりポチポチ新規投稿してみたらたまに見ててくれる人もいる。

そんなわけで 更にどんどん増えてしまったわけで、さてどうしましょうか?
と思ったのですが、古い投稿も読み返すとなかなか面白くてそれはそれで良いのではと思い始めて
そのまま使え無くなるまで続けてみようと思いました。システムもいつかは古くなって消滅するでしょう。
そんな感じで消えたブログもありました。

宝探しみたいで面白いのかな?何て思ったり

投稿したい時に突然投稿する。

それも有りでしょう!

全部の情報を同じ人達に伝え無くてもいい

どこかで何かのタイミングで出会って 

知ってもらったり、誰かの力になればいい

整理整頓出来ないのは悪い事でも無い。

断捨離出来ないのも別にいい

みんな同じじゃなくていいと言い訳してみる〜笑

というわけでふと気になった時にでも どこに十彩が隠れているのか?探してみて下さいね光るハート

あったーって思う瞬間って何故か元気になるものですよねきらきら



posted by 十彩 Aya at 12:27| Comment(0) | Aya日記

2021年05月13日

公式ホームページのその後

Toiroesの公式ホームページいつ変わるのかな?と思いつつ楽しみにされている皆様!

コロナ禍でホームページ制作会社も大変な状況なんでしょうね。飲食店などは営業短縮や休業二転三転!
北海道の感染状況も予想通りゴールデンウィーク明け一気に感染者急増。緊急事態宣言も時間の問題という状況で店舗経営者はホント大変な判断を迫られています。
そんなわけで制作会社の方でフリーズ状態。
いつ完成するのか?全くわからない状況のToiroesの公式ホームページです。

実は前回のホームページリニューアルの時も1年もかかってしまった経緯がありました。
その時は制作された方がまさかの長期入院! 
不思議につまずくホームページリニューアルなんです。
アナログすぎる十彩の歴史がそうさせるのか? ここまで来たら運命と思うより仕方ありません顔3(かなしいカオ)

昨年から撮り貯めた写真を盛り込んだ とっても素敵なホームページのデザインが完成しているので、待っている皆様に一部でもデザイン公開したい気持ちはありますが まだ納品されていないのでそんな事も出来ずです。
頑張って制作してくれていると思いますので もう少し気長に待つしかありません。
母の日も終わりどんな写真を1番最初に入れようかと考えていますが 与えられた時がそのタイミングですよね。

HPもお洋服と同じでデザインだけでは完成しません。
制作サイドの苦労がわかるだけに言えないあせあせ(飛び散る汗)

皆で信じて待ちましょう!
制作される方達は無休で頑張っている様子。
体調だけには気をつけて乗り越えて欲しいですねゴメン/お願い

コロナ禍で大変なのは病院だけでは無いんですよね。
どんどん変化する システム作っている皆さんの苦労にも感謝して日々SNSを活用させてもらっていますゴメン/お願い

皆さんとこうして繋がっているのもそうした方の努力があって生まれるものゴメン/お願い

改めてありがとうございます光るハート平謝り‍♀️



posted by 十彩 Aya at 16:55| Comment(0) | Aya日記