2021年09月14日

布からのオーダーでお洋服を作ります。


81チハチイ テキスタイル担当の九堀知子の一点物の布。


33249180-C5D9-4133-9619-223527F2F618.jpeg

お客様のオーダーでトリミングに使います。

慣れない織り機で仕上げてくれたのですが、その間、何度も解いてやり直し。


布が仕上がったら、お客様と最終打ち合わせです!

全てがオリジナル、世界にたった一つのお洋服♪

素敵すぎる仕上がりになるのは間違いなし!おやゆびサイン
posted by 十彩 Aya at 22:16| Comment(0) | Toiroes salon 1O2

2021年09月13日

亜麻 その後

実験で植えた亜麻もその後 花が咲き

BA6FFFA0-B5FD-4FB6-9194-D15386CAB613.jpeg

種も収穫

B65CDECB-DA48-49D1-927A-955B25E4AAD3.jpeg



地植えの亜麻にはやはり長さも種の量も寂しい数量ですが、会社前のプランターで育ててみて亜麻の育て方は概ねわかりました。
やはり根が張る深さと土の栄養は大切ですね。


65A78E83-B7EC-4064-B461-4A240E915F54.jpeg




現在亜麻引きをして、繊維を干してます。
種を全部取ったら次は、レッティングです。

どぶ漬けにして表面を腐らせてから繊維を取る作業です。

プランターの分くらいなら小スペースで出来そうなので、会社でも試してみますね♪


posted by 十彩 Aya at 10:59| Comment(0) | 大地の布づくり

イラクサその後 1

大地の布づくり全然更新していませんでしたね。FBの方では度々話題にしていました。
もちろん進行中ですよ。

DCF2C205-EE87-4455-BD6D-3F790DD9C526.jpeg

イラクサ
BA313BDF-E9F6-4A36-A07B-A5E27EBB685D.jpeg

まずは古典的な方法で、

叩いて
D89861DB-E499-4B99-9C7E-572E3DF97ABB.jpeg


繊維取りました。
A4AB5F0C-D216-403E-B2EC-EB638F55C342.jpeg


その後、道具作ったり色々試行錯誤しています。

経過徐々にお知らせします。








posted by 十彩 Aya at 10:44| Comment(0) | 大地の布づくり