皆さんに心配されていますが、バリ島に行くか行かないかの選択は、北海道の国際空港が完全にオープンしたら考えようと思います

そこから更新出来ず期限が切れたビザの取り直しとか色々やらなきゃいけない事がありますね
燃料費の高騰、円安で渡航費を捻出するには厳しい現実。そんな経費があればお客様に還元できると思い夫と2人で奮闘しております



そんな中、数年ぶりにお客様から連絡が....お洋服じゃなくて、Isha Elafiの作品のお問い合わせ!
当初、今年のジュエリー入荷は、2月から3月のみと計画していましたので、4月の展示会で全て販売を終了していました。
更にひどい円安が加速していた時期のお問い合わせで、再入荷はとても悩みましたが、思い出して連絡をくれたお客様の言葉を受け取る事にしました

Ishaのアトリエのスタッフも、コロナ禍の打撃を受けて仕事が半減して大変な状況。きっとこれは、考えないで進めという事なのかな? 職人さん達、オーダーが入るととっても嬉しそうで、驚くくらい素敵なジュエリーを作ってくれました
バリ島の日差しが強すぎて日陰で撮影したのでDMの写真は暗く写っていますが、実物はとっても綺麗なジュエリーです!

バリ島の日差しが強すぎて日陰で撮影したのでDMの写真は暗く写っていますが、実物はとっても綺麗なジュエリーです!
きっと、今回展示する天然石のジュエリーは、誰かの笑顔の為をつなぐツールに違いない。
予定していなかった事を、誰かの一言を受け取って進む時、想像もしない感動がこの先にある。
自分だけの考えだけで進んできた道とは違う世界がその先に広がる♪
私が大切にしてきた事、お客様からの声を受け取り たった一つの夢を叶える事。
その積み重ねが、今のToiroesを支えています

Ishaジュエリーの展示会ですが、コーディネート出来る十彩のお洋服も展示しますよ♪
ゆのん、らくらと 今年は何故か2回も この場所でIshaジュエリー展 不思議ですね。
亜麻が導いてくれたご縁なんですが何故かIshaジュエリー
今はまだ良くわかりませんが、きっと未来がこの答えを教えてくれるでしょう。
現実は、厳しい状況だけど、お客様に支えられてコロナ禍も 職人さんやスタッフみんなのお仕事をサポート出来たから、これからもみんなで力を合わせて、1人ひとりの笑顔をサポート出来たら嬉しいな
️

大好きなもの作りを続けて、お洒落アイテムをコーディネートして、その先に更に沢山の笑顔があると思ったら 一日がとっても幸せ
着けているだけで、みんなの笑顔と幸せが広がる

そんなファッションを皆さんに、感じて欲しい!
みんなの笑顔が、今もこれからも、私達の心の支えです



いつもありがとう



らくらで沢山の笑顔に会える事楽しみにしています
