2019年05月06日

日々の努力

アタバッグの巾着作り
これもまたとても長い工程を経て完成します。

今回紹介するのは 袋が取り外し出来るタイプ!取り外せるので内袋は洗濯機で洗えますので清潔にお使い頂けます。
内袋が収納袋に早変わりしますので シーズンが終わっても安心して保管する事が出来ます。


image.jpeg


まず かごの内周外周を測ります。その後パターンを製作します。


内周と外周は違うのでちょうど中に入れてもいいサイズを考えるのがこれまた意外に大変なんですよ。
大きすぎてちょうど良く内側に治らなかったり、小さすぎてかごをしまえなかったり...
これを生み出すまでは試行錯誤の連続でした。

image.jpeg

そして何より大変なのはこのポケットです!

一見 簡単そうなパッチポケットに見えますが...実は内側外側に合計4個のポケットがついています。
裏表の内ポケットがずれないように一緒に縫い付けるのは 想像している以上に とても大変な事です!

リバーシブルではありませんがとても丁寧に仕上げてありますので裏返しても使えそうなくらい綺麗です。


image.jpeg

そこの共布で作った5ミリ幅の細い紐アイロンがけをしてから端を縫うのですが、この5ミリを押さえながら縫うテクニックは縫製技術でもかなりの難易度です。そしてループエンドのステッチも良く見て頂いてもホント綺麗に縫ってあります。




image.jpeg

確かな技術があるからこの美しいアタかごを更に引き立てる事が出来ます。

お使い頂く お客様1人ひとりが安心して永くお使い頂ける確かなクオリティを求めて...

スタッフ一同日々努力して製作しています。








posted by 十彩 Aya at 17:44| Comment(0) | アタかご
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。