2019年05月14日

旬なアタカゴ♪

燻し終了後 いい色艶に仕上がったかごのみ厳選します。今回は この中から5点だけセレクトさせて頂きました。
image.jpeg


今回丸編みの紐を付けて完成です。
内袋はもちろん選べます!
image.jpeg


お客様からご要望があった三つ編みの革紐 在庫ありましたので、交換可能です!

Toiroesでご購入したアタカゴであればご希望の長さの紐にお取替えも出来ますのでぜひご相談ください。

image.jpeg

毎年夏にバリ島の手づくりのかごをご紹介しています。

お客様1人ひとりにお渡しできる数を厳選しておりますので 細かな対応もできる限りさせて頂きますのでご安心下さい。

アタ先取り いよいよですが こちらのアタ情報で紹介していたカゴ全ては展示が間に合いません。
どうしても投稿した写真を見て気になるものがあれば ご相談下さい。先取りの特権ですね♪

image.jpeg



アタは同じものでも蔓の色や作る人のそれぞれ形や大きさに違いがありますので全てが一点ものです。


以前同じ物をご用意できると思いお客様にご迷惑をおかけした事がございます。今でもその事がとても心苦しく思っております。お約束から既に数年が経過してしまいましたがお客様とのお約束のクオリティのものを求めて何度も足を運んでいます。しかし未だに納得いく同じ物に出会う事が出来ません。
やはりその年のアタの質は毎年違いますので仕上がり方も微妙に変わっているんです。
アタカゴは自然と向き合って生まれてくる籠なので その年々の良さがそれぞれにあります。
その変化も毎年楽しんで頂ける事も アタの魅力だと思います。

この様な事情もあり大変申し訳ないのですが、同じものをまた次回にというお約束は 致しかねますので予めご了承頂けると助かります。
posted by 十彩 Aya at 10:43| Comment(0) | アタかご
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。