物を手に取る取る、押す、引く、触って確認する事は目で見ているのと同じ?それ以上かもしれませんね。眠っている時も着ているパジャマ、布団や 自分の癖などで身体に触れている。
目に見えるものや聞こえる物から私達は沢山の影響を受けていますが、毎日、無意識に触れているものの影響をどのくらいの人達が重要視しているのでしょうか?
毎日、肌に常に触れているお洋服、身体にどのくらいのストレスを与えているのでしょうか?
無意識にポケットに手を入れる行為は不安を解消する行為の様です。
そう考えると、私達は毎日、自分のお洋服に無意識に数えきれないくらい触れていますね。
見た目だけを気にしてコーディネートするけれど、一日そのコーディネートを見れるのは他人です。
しかし、常に触れる事ができるのは自分だけなんですよね。座ってる時どこに手を置きますか?
あー疲れた 肩が凝ったなという時お洋服の上から肩を揉んだり、数えきれないくらい手に触れる。
もちろん、一日中私達はそのお洋服の中に居て包まれています。
だからこそどんな素材に包まれているかはとても大切な事なんですよね。
お洋服はあなたを包み込む空間です。
心地よく着こなす事。
始めてみませんか?
毎日の積み重ねで、ほんと心は軽くなります♪
コロナ禍で、ウィルス対策で触る物、触り方に意識はだいぶ向いてきました。
触れる事の大切さ、意識しないと始めはできないかもしれませんが、実際に触れて感じてみると少しづつ大切な事に気がつくかもしれません。
心地いい物に触れると、いつの間にか、あなたの心をほぐしてくれてくれます。
肌が喜ぶコーディネート始めよう!
気がつけば、表情も変わってきて、内側からの秘めた才能も導き出してくれますよ♪
【デザイナーAyaのファッションアドバイスの最新記事】