2022年06月14日

亜麻畑 2022

今年も亜麻の季節がやってきて、種まきから1か月半が経過しました。

同じ時期に植えてもこんなに差が出てしまいました!
859CD527-1995-4A06-8B7D-9EEC858A71EB.jpeg









昨年は、種を採ることを最重要課題にしてましたが、今年の課題は、畑の環境調査です。


どの種がこの土に合っているのか? 土や環境に合わせた種の量も検証します。

このあたりは風が強いので、亜麻の生長を考えると、そろそろ防風ネットをつけた方が良さそうですね。









85DBF46E-A170-4B30-A732-66ACEA62F17E.jpeg
こちらは、アオヤギ 発芽に時間がかかったのですが、予想以上に発芽率が良く、間引きして植え替えしています。

まだはっきりした事はわかりませんが、昨年採取した繊維は、アオヤギの方が柔らかい糸になりました。

再度今年も検証して 今後の栽培に生かしていきたいと思います。


posted by 十彩 Aya at 16:28| Comment(0) | 大地の布づくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。