2023年05月06日

Toiroes交流会 十彩の会

ドレスコードは十彩 お気に入りのToiroesコーデで、春を彩るきらきら

Toiroesの皆さんと自由に楽しむ会が近日中に開催されます!


十彩の会の始まりは、十彩の着こなしがわからない、着て行くところが無い、みんなどんな風に着ているの?他のお客様のコーデが見たいという声で始まりました。

お客様が幹事で始まったデザイナーを囲むお食事会だったのですが、コロナ禍でストップ!

ちなみに私、一度も囲まれた事無いです〜笑

皆さんノンストップで盛り上がり光るハート布好き、お洒落好きという共通点があれば、2時間はあっという間の時間でした。


この三年で世の中も大きく変わり、個々の思いが膨らんだ年月でしたね。


そんな思いも変換して行くのがToiroesてれてれてれてれにこにこ Toiroesはお客様も含めてToiroes

個性的な皆さんが集まれば、何か楽しい事が起きる事間違い無しです光るハート


十彩服交換会

特技がある方は展示ブース♪

ワークショップも楽しみです♪


Toiroesの皆さんがどんな特技があるのか?未知数光るハート





ドレスコード十彩

皆様の十彩コーデ楽しみにしています光るハートゴメン/お願い

久しぶりの集合写真


十彩のお洋服が好き!

お洒落大好きな皆様との交流 楽しみにしています光るハート





posted by 十彩 Aya at 10:51| Comment(0) | Aya日記

2023年03月18日

4日目!

のんびりスタートといきたいところですが、朝から携帯を忘れてホテルに戻りあせあせ(飛び散る汗)
2分遅刻してしまいましたが、無事に到着しています。
スタッフさんが、にこやかに迎えてくれて感謝ですゴメン/お願いにこにこ

金曜日の夜は、やはりのんびりまったりてれてれ閉店までの時間が長いのでレイアウトを見直しました!



         さてどこが変わったでしょうか?
E594E7AF-7A4D-4838-812D-41C164BB4ED9.jpeg

期間中、何度でもふらっと寄り道してみて下さいね。
きっと楽しい発見ありますよおやゆびサイン





イレギュラーで始まった 11回目

初めてサブタイトル無しで始まりましたが、終わった頃には何か浮かぶのかもですね?

十彩といろ展は、懐かしの十彩といろの店舗をイメージした POP UP 

それに加えたタイトルがその期間中のテーマだったのですが、今回はDM内容作るのに1日しかなく現状を報告する様な内容になってます。

49126E71-E414-413C-886F-C02B1A61E175.jpeg

12回目の開催の有無は、お客様が出す答えと明言して迎えたvol.11
初日から三日間
今までに無い仙台のお客様との繋がりを感じました。ゴメン/お願いハート

このサプライズ開催もきっと何か意味があるんですねきらきら


7A9F5B0F-482E-4ECB-8D4C-AE35CE55AEFA.jpeg0


4日目!
仙台はまさかの雪☃️

札幌よりも寒い気温青ざめ

何か起こるのが十彩
昨年は震度6の地震でしたねわからん

この困難にも負けずに辿り着いた皆さんの思い

心で受け止めて
続けていく事の意味を見つけていきたいと思います。

942E2A34-5B82-452A-97E2-7920701E9AAD.jpeg



慌てたせいなのか?
十彩重ね着しすぎたせいなのか?
この寒さなのに暑くてアームウォーマーと襟外しました!

こちらでもリバーシブル襟は大人気で完売です!
アームウォーマーはまだまだありますので是非お試し下さいね♪
手首にクシュとさせるだけであったかぽかぽか
何故か手荒れも防げますよ

私だけ⁇

皆さんの情報求む!

877F467A-A2BB-41FB-BC1E-3C22038D1C4B.jpeg










posted by 十彩 Aya at 11:14| Comment(0) | Aya日記

2023年03月11日

変わっていく日々 変わらない心

十彩26周年まで1ヶ月を切りました。
この季節になると色々な思いが駆け巡ります。
20代で起業して30年以上が経過して、気がつけば白髪も混じる年齢になりました。
年を重ねていると色んな事にも遭遇しますし、焦りを感じた事や無力さを感じ自信を失った事もありました。

3・11もそんな出来事の一つで、大きく自分自身の価値観を変えた出来事でした。
何か出来る事を自分なりに模索して、その時々に出来る事を続けて、仙台での展示会も今年で11回目になりました。

コロナ禍も有り、寄り添い方も時間と共に変化して、それでもその時の思いは、心に深く残っています。
昨年は、仙台で震度6を体験して、大きな地震と共に力強く生きてきた方達と自分が置かれている立場も感じる事も出来ました。

ここ最近は、鏡に映った姿を見て、これが全てなんだという事に気がつかされます。今を受け取る事。ここで生きている事。


ふと世の中を見てみると凄い時代が変化している事に気がつくけれど、自分の気持ちはその時のまま。
気持ちだけが宙に浮いた気持ちになったりして、もがいたりしてみても変わらないもの変えれないものが目の前にあります。
そう今のありのままの等身大の自分。生かされている今。

自分自身の辿ってきた時代、その時々に会った物や人、出来事を振り返り今と重ねる。
これまでの時代を生き抜いてきた今、黒い髪を生み出す力は無いけれど、白髪達は生き生きと生きようとしている。人間って凄いと改めて思います。ちゃんと生きる為に枯れてきていますよね。栄養も時に毒になり、食べ過ぎるると消化不良も起こす。エネルギーを沢山使わずに生きようとしている自分の身体がとても健気で可愛い存在に見えてきて、嬉しくなりました。
今までの経験をさせてくれた身体にもありがとうを伝えていこう!

今日は、3.11を生き抜いて輝きを放ち続けている人達からのエネルギーを感じて、心に響く熱くあたたかいものを感じる時間を過ごしたいと思いますゴメン/お願い

輝きを作り上げいる沢山の力の感謝を受け取り、そこから、未来を作る力をチャージして、15日からの十彩といろ展Vol.11で皆さんに元気を届けますねきらきら

posted by 十彩 Aya at 11:58| Comment(0) | Aya日記