2022年11月30日

2年経った今

EFC7D4D2-131C-4D24-8668-A8BBB3354A7D.jpeg
あの手織りの大きな布は
こんな小さなハギレになりました。






この手織り布から生まれたお洋服や帽子は、みんなから愛されつづけ、これからも暮らしに寄り添っています。

E54BE8DD-2CDD-4493-ADAB-7166F90071FE.jpeg


お洋服になって注目される布とハギレとの違いって何なんでしょう?

15F84093-4767-4800-A8DE-A7BC8E39D478.jpeg

小物を裁断した後、捨てられてしまうほどの小さなはぎれを集めて、小さな残革で組み合わせて、また一枚の布を作りました。


08BD9685-155C-44C2-86AE-545E28388C80.jpeg




たくさんの夢と笑顔を繋いでくれた布との出会いは、この先もどんどん繋がっていきます。


お気に入りの布は、どんなに小さくなっても私にとっては同じ布。
夢と希望を運んでくれる大切な宝物です♪

そんな布を最後まで生かしたい。
作り手の思いを受け取り
手織り布の可能性を、これからも追求していきたいと思います光るハート


posted by 十彩 Aya at 21:35| Comment(0) | Aya日記

2022年10月19日

円安

ブログ、円安と打っていたつもりが何と円高になってましたあせあせ(飛び散る汗)
願望が〜泣き笑い

それほどホントに大変です

一年以上、海外からの送料の高騰、更に消費税増税あせあせ(飛び散る汗)小物のスタンプカード廃止で何とか値上げは留めておりました。
値札が税込表示になっているので、値上げしたと勘違いされている場合もあったりホント大変でした。

店舗復活を年内にと思っていましたが、この円安のおかげで、経費が予想を遥かに超えている状況ですので、今は足止めです。

当分、予約制のサロン、1O2で、お客様のご予約で細々と運営してその経費の穴埋めです。

材料仕入れが出来ず、バリ島の縫製チームも当分お休みです。電気も節約。徹底しています。
コロナ禍よりも厳しい円安。コロナ禍はお客様のおかげで乗り切れましたが、円安が、当分続くようなので、今後どうなるかわかりませんが、スタッフ1人ひとりの笑顔とお客様の笑顔を繋ぐ為に何とか頑張ります。

価格年内の値上げはありませんが、来年は1、2割は上がってしまうと思いますが、日本とアジアのスタッフを守る為の値上げになります。Toiroesの火が消えないように、皆様のご理解とご協力お願いしますゴメン/お願い平謝り




posted by 十彩 Aya at 07:34| Comment(0) | Aya日記

2022年08月17日

夢から繋がるもの

最近、日記投稿していなかったですね。日々思う事が沢山ありすぎて何を言葉残せば良いのか?わからなくなっていました。

でも最近自分の中で良く出てくるワードが夢。

今いる場所。気がつけば海外とも繋がり、地元にいて亜麻を育て、デザイナーとして社長として 更に、NFA(天然繊維の会)の代表としてのポジションにいて布や繊維が常にある。

若い頃に思い描いていた現実とはかなり違うけれど、それ以上に楽しい事にも出会い、お店を持つ事もデザイナーとパタンナーの夢は、気がつけば実現出来ているんですよね。

漠然とデザイナーにはなれないからパタンナーになろうと専門学校に進学していきなり挫折の毎日。何とか2年で卒業して、パタンナーの道に進んだけれど、そこでも思い描いていたものとかなり違う現実が待っていました。

想像していたものが現実になる。夢を叶えるのって現実と真っ向から向き合わないとその先には行けないんですよね。

こうして大人になるとそれがとても良くわかります。

挫折の日々をどう乗り越えるのか?

人それぞれかもしれませんが、私の場合は、どこから湧いてくるのかわからない責任感と、夢の先の未来にあるものに気がつけたからなんですよね。

夢の先にあった物に気がつく事が出来たのは、お客様とスタッフのおかげですゴメン/お願い

そして応援してくれる家族や友人と心の中で無事を祈ってくれている皆様のおかげです。

デザイナーになりたい。自分のお店を開業したい。周りに反対された時、その夢を諦めてしまうのは何故でしょうか?
現実と真っ向から向き合う勇気は自分の中にしかありません。誰かに支えてもらって実現出来るのは確かですが、支える側にもたれ過ぎると支え続けてきた側が壊れてしまいます。 

夢を持って進む努力を忘れず、支えてもらっている全てに感謝出来る喜びは、何にも代え難い宝物ですゴメン/お願い

その宝物は、また新たな夢を創造してくれます光るハート そしてその夢の先は?実現して感じてみて下さいきらきら勇気が無い自分はどうすれば良いの⁇ 夢を持って進んでいる人を応援して一緒にその夢が叶った時に喜んだり泣いたりすればいい


夢の先の未来にあるものに気がつけば 何が待っているのかな?言葉だけでは伝えられない事なのは確かですねきらきら














posted by 十彩 Aya at 15:02| Comment(0) | Aya日記