アジアの手織り布はぎれセットが只今、大人気!
写真の布達は既に無いものが多くなってきたので、
またそろそろ新しい写真撮影しますね!
こちらは、注文を受けてからセットするのですが、レターパックライトの厚さに収まるのか?
お客様のもとに到着するまで、ドキドキです

3センチの厚みを目安に布を重ねて、ぎゅうぎゅう押して空気抜いてパッケージしてますが、
手織りはそれぞれ風合いも違い、空気を含みやすい布もあるんです

気がついたら3センチよりも厚くなっていたりして、また送る前に空気抜いて詰め込みます。
無事に到着して、お客様のレビューに、ホッとします
️

そして、相変わらず、アジアの手織り布はぎれパックMは、人気です

こちらは、小さめのパーツを入れて、なるべく沢山の種類の布をパックしています。
予め彩りを考えて、パッケージしたものを、スマートレターで発送しているのですが、はぎれのカタチはそれぞれ違うので、
ちょうど良く収まるように畳んで糸くずも取り除いて、綺麗にしてパッケージするのは
想像よりも、時間がかかりますが、小さなはぎれ布を一枚一枚綺麗にしていると、
はぎれ達も喜んでいるようで、とっても嬉しくなります。
先日も、色合いを考えて、畳んで、5パック作るのに、一時間以上もかかってしまいました

500円で、いつまで続けていけるのかな?と思ったりする時もありますが、
この布達との出会いを喜んで、新たな命を与えてくれる皆様との出会いが
励みになっています
️


これからも小さな布達が
皆さんの大きな夢や小さな夢、沢山の喜びに繋がってくれると嬉しいです


