2020年08月23日

触れる大切さ

私達は日々無意識にたくさんの物に触れています。
物を手に取る取る、押す、引く、触って確認する事は目で見ているのと同じ?それ以上かもしれませんね。眠っている時も着ているパジャマ、布団や 自分の癖などで身体に触れている。


目に見えるものや聞こえる物から私達は沢山の影響を受けていますが、毎日、無意識に触れているものの影響をどのくらいの人達が重要視しているのでしょうか?

毎日、肌に常に触れているお洋服、身体にどのくらいのストレスを与えているのでしょうか?
無意識にポケットに手を入れる行為は不安を解消する行為の様です。
そう考えると、私達は毎日、自分のお洋服に無意識に数えきれないくらい触れていますね。

見た目だけを気にしてコーディネートするけれど、一日そのコーディネートを見れるのは他人です。
しかし、常に触れる事ができるのは自分だけなんですよね。座ってる時どこに手を置きますか?
あー疲れた 肩が凝ったなという時お洋服の上から肩を揉んだり、数えきれないくらい手に触れる。
もちろん、一日中私達はそのお洋服の中に居て包まれています。

だからこそどんな素材に包まれているかはとても大切な事なんですよね。

お洋服はあなたを包み込む空間です。
心地よく着こなす事。
始めてみませんか?

毎日の積み重ねで、ほんと心は軽くなります♪

コロナ禍で、ウィルス対策で触る物、触り方に意識はだいぶ向いてきました。

触れる事の大切さ、意識しないと始めはできないかもしれませんが、実際に触れて感じてみると少しづつ大切な事に気がつくかもしれません。

心地いい物に触れると、いつの間にか、あなたの心をほぐしてくれてくれます。

肌が喜ぶコーディネート始めよう!

気がつけば、表情も変わってきて、内側からの秘めた才能も導き出してくれますよ♪





2020年07月12日

価値観の見直し

バーゲンで安いから話題になっているから買っちゃた〜っていう物の中にも 、もちろん凄いいい出会いはあるかもしれないけど、ほとんどの物はゴミ箱に捨てられる現実。

お家時間が増えて家での時間が増えて真っ先にやり出したのが断捨離。
そのゴミ、社会問題になりつつありますよね。
衣替えの時期と重なった緊急事態宣言中、どれだけの衣料品が捨てたれたのでしょう?
捨てないで寄付。発展途上国に寄付する試み素晴らしい試みだと思いますが、コロナ禍で輸送も止まって倉庫に山積みされた衣料品は今後どうなるのでしょうか?断捨離するとスッキリしますがそれは自分の目の前から消えただけでその物の行き先は必ずあるんです。そして自分自身を改善しなければまた同じ事を繰り返します。

アパレルで出る一年のゴミの量は凄い量なんですよしょぼりどれだけの衣料品が、燃やされているのか? どれだけの労働力が、無駄になっているのか? 衣料品の価値。今一度、見直しませんか?
安いからいいやって着ている毎日。止めませんか? 

安くても好きっていう物に出会って下さい! 高い物ばかりが良品とは限りません。
きちんと物と向き合う事。断捨離するのはそれからです。
どこで生まれてどのように作られてきているのか?何故その時自分は購入したのか?

ファッションと自分を、見直すだけでも地球は綺麗になります!

十彩でうっかり買ってしまい着てないなというお洋服があったら是非相談会でご相談下さい。リメイクやコーディネートをアドバイスしますてれてれその為に定期的に予約制のお客様相談会を開催していますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。

私自身は、お客様に似合わないお洋服は勧めていないという自信があります!
もし、それを何処かに着て行って何その服、何かイメージと違うね〜とか言われて自信無くしてしまったお客様もいるかもしれません。着こなし一つで十彩はいくらでも変身出来ます!
草木染めのお洋服のお取り扱いを間違えて うっかり色を抜いてしまったり、時間の経過と共に色あせたお洋服も味わい深いコーディネートが出来るんですよ。自分と共に生きているお洋服自分が歳を重ねるようにお洋服も歳を重ねて行くんです。

先日、履いていたワイドパンツが15年だったかわからないくらい使いこなしている事に気がついて
どれだけの期間一緒に共に楽しむ事が出来るのか? 凄く大切なんだよねって実感しましたにこにこそれって地球にも自分にも優しい。
そして、新しいお洋服との組み合わせもワクワクします!
新旧の融合。自分の歴史を重ねて楽しむ光るハート 若い頃にはなかった自分だけの新しいファッションセンスが生まれます♪ 着るという行為は生きている間は必ず行います。ただなんと無く着るよりワクワク楽しく来た一日はどれだけの元気を得る事が出来るのでしょうか?

一緒に生きてきたお洋服を纏う
凄く自然でここちいい...
何となく いい感じですよね♪

今年はこのお洋服着なかったなって思っていても大丈夫!
そのまま休んでもらって、出番を待ってもらいましょう!
突如新しいコーディネートが生まれたりするんですよ♪
デザインしてる私でさえ、そんな驚きがあるのが十彩です。

驚きと感動を皆さんと、これからも共有出来たら嬉しいです♪
昔、十彩着ていた皆様も是非また眠っていた十彩のお洋服を着てみて下さい。
何かを感じる事が出来るかもしれません。

あなた自信の個性を引き出して輝く未来見つけて行きましょうね。


23758BA8-EAA1-43F3-A7E7-E00631361124.jpeg


2020年06月21日

ちょい足し Misseインナー


ここ数年お家ファッションを提案してきてSamayaを作ったりしてきましたがもう少しカジュアルに来れるJuJur Bali のMisseインナーをこの夏発表しました!

9C43555C-7DF4-4427-93F1-4003B84E0846.jpeg

大人可愛いカジュアルブランド
お家だけではもったいない

お出かけにも着れちゃうMisseインナー

私自身ここ最近気がついたのは、身体の歪み!去年着ていたお洋服が何故か?左に下がる。
これって同じお洋服着てきたから気がつく事。
毎年お洋服を買え変えてたら新しい服、何だか肩が落ちるとかって思ってお洋服のせいにしたりして着なくなって終了!大事な、身体のサインを見逃してしまいますよね。カラダはいつも私達に警告を発信していますが気がつかないでいる事の方がほとんどです。


自分の欠点って自分が一番気がつかない。
長所もまた同じ事が言えたりしますが...

歪みは1日で治るものではありません。
その歪みもファッションに活かしながら、ゆっくりと改善していく…

お洋服がずれて下着がどうしても見える。
そんな悩みありませんか?
そこで見えてもお洒落なこれ!E8F03F7D-F98B-4158-80B7-164EEE86D70A.jpeg

実現しました! ばばシャツからの脱皮〜笑

インナーで着ても縫い目が当たらず快適です♪

4FEDA567-1103-41D6-BC8F-5625D483A560.jpeg

お色も7色 3パターンの糸ライン

ココナッツのストール留めが茶色いから当てた時は茶色だと思いトルソーに着せたら、何と!おばさんぽいあせあせ(飛び散る汗)
あっ!緑にしたらどうかな?全部緑色にしたら裾の段々がそんなに生きない。
もしかして?裾緑色のライトブラウン緑裾ライン着せてみたら何と!お洒落になった!
ほんとこの2ミリでここまで変わるんだってわかったら凄く楽しくなりました!
去年、いえその前に買い揃えた十彩もしかしたらまた違うイメージで着こなせるかも!

726FEFEE-00A7-40A1-8CF4-5D3016078B7A.jpeg
この裾の色がなかなかお洒落の決め手になるんですよ♪


部屋着やお家ヨガにも最適です♪
もちろん100%コットンの布を使ってますよ♪

十彩じゃなくてもお手持ちのお洋服とのコーディネートにもチョイっと足して是非使ってみてハート

今まで頑張ってきて歪んだボディはストレッチや生活習慣見直しして改善して行きましょうね力こぶ

楽しみながら改善きらきら始めましょう!